fc2ブログ

プロフィール

=りゅーさん=(藤江竜三)

Author:=りゅーさん=(藤江竜三)
国立市議(政党は無所属) 

和光保育園、国立第二小及び中学校、立川高校、青山学院大学卒。 

国立市の財政・老朽化するインフラ・若者などをテーマに活動中。

身長 178  体重 63

好きなAAは(^△^)

藤江竜三 HP 
http://fujieryuzo.com/

最新記事

国立市議会議員HPへのリンク&その他

お気に入りに追加

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

成人式

IMG_0848.jpg

今年も成人式に行きました。

20歳のときからさまざまな形でほぼ毎年のように出席しているので、もう成人式のソムリエといっても良いかもしれません。

さて、今年の成人式は・・・なんと成人式ではありません。ご存じのように民法で成人が18歳になったので、くにはたちの集いという名前にして20歳の方を対象にしています。

会場はコロナの影響で出身中学校によって午前と午後に分かれ、国立成人式名物のケーキやコーヒーはなくなっていました。来年こそは元に戻ってほしいところです。

そして一番驚いたのは参加者の真面目さです。飲酒者も暴れる人も喫煙所以外で煙草を吸う人もまったくいませんでした。やはり荒れる成人式のニュースもありますが、全体的には若者は真面目になっていく方向にあるようです。

逆に真面目過ぎて成人式には男はスーツ、女は振袖と決まった服装でしか参加しませんといった雰囲気すらあります。男性の袴すらおらず、スーツと振袖以外は本当に数百人いて1~2人ぐらいだったように思います。多様性とは・・・といった気持ちになります。

多様性のなさも心配ですが、もう一つ心配なのが振袖の高価格化です。レンタルでも10万円スタートでいろいろ選んでいたら20万円ぐらいかかるようです。これが原因で出たいけど出れないという子もいるんじゃないのかなと感じます。もう少し、他の格好でも参加しやすい雰囲気作りが必要そうです。

何はともあれ新成人20歳おめでとうございます。
うーんまだ慣れない。



<< 予算委員会 | ホーム | 2023年国立市議会議員選挙 予想候補者@国立市 >>


コメント

例年、「成人式」では…

バ◯星から◯カ星人が地球に来襲して式典会場で大暴れといったことがあるんですが、国立市には来襲しなかったようですね。
それより二部制だとどんど焼きとハシゴできないですね?

Re: 例年、「成人式」では…

国立市の式には、大暴れするほどの人が来たのは見たことがないですね。

どんど焼きは合間にちょっとだけ行けました!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP 


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログランキング投票中 FC2 Blog Ranking SEO対策:就職 SEO対策:就職活動 SEO対策:選挙 SEO対策:転職 SEO対策:政治家 私を登録 by BlogPeople