fc2ブログ

プロフィール

=りゅーさん=(藤江竜三)

Author:=りゅーさん=(藤江竜三)
国立市議(政党は無所属) 

和光保育園、国立第二小及び中学校、立川高校、青山学院大学卒。 

国立市の財政・老朽化するインフラ・若者などをテーマに活動中。

身長 178  体重 63

好きなAAは(^△^)

藤江竜三 HP 
http://fujieryuzo.com/

最新記事

国立市議会議員HPへのリンク&その他

お気に入りに追加

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

市役所の未来

internet_earth.png

国立市議会では毎議会、報告事項という時間があります。

おおまかにいうと、「市は今後こんな感じでやってくつもりだから議員さんも意見があったら言ってね!」という時間です。

今回の重要な報告は、「行政手付とデジタル化・オンライン化及び窓口サービスの在り方に関する方針と取り組みについて」です。

その方針の一つに「行かない」窓口というのが含まれていました。まさに私が常日頃主張しているやつではありませんか!

ネットで申請する、チャットで相談する、キャッシュレス決済を導入するそういったことを積み重ねていけば、多くの人にとって市役所はほとんど行かなくて済む場所になるはずです。こういったことが国立市の方針にもだんだんと明記されてくるようになりました。

もちろんネットが使えない人や業務には、他の部分が機械化する分ひとが回せるようになり一石二鳥なのです。

議員として私もこの方針はぜひともがんばってくださいと行政に伝えておきました。

「市役所?行ったことないけどどこにあるの?」なーんて言われるようにしたいところです。

<< 二小の建て替えが延期!? | ホーム | 12月議会が終わりました >>


コメント

土日に市役所に行くと…

なぜか、庁舎が「警察署」になっていて、大量のパトカーが停められていることがあるんですが…。

Re: 土日に市役所に行くと…

撮影です。
公共施設の有効活用としてたびたびあります。
驚かしてしまい申し訳ありません。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP 


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログランキング投票中 FC2 Blog Ranking SEO対策:就職 SEO対策:就職活動 SEO対策:選挙 SEO対策:転職 SEO対策:政治家 私を登録 by BlogPeople