Author:=りゅーさん=(藤江竜三)
国立市議(政党は無所属)
和光保育園、国立第二小及び中学校、立川高校、青山学院大学卒。
国立市の財政・老朽化するインフラ・若者などをテーマに活動中。
身長 178 体重 63
好きなAAは(^△^)
藤江竜三 HP
http://fujieryuzo.com/
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
もう少し早く告知があれば…。
それより「旧国立駅舎の活用法」については、既に平成29年に「旧国立駅舎の活用に関する懇談会」という形で意見集約が行われたのに、なぜまた意見が募られるのでしょうか?懇談会の内容に不足や不満があったからでしょうか?
私としては、旧国立駅舎で「やって欲しくない」ことならありまして、その最たるものが「政治活動」です。
駅舎内にパイプ椅子なんか並べて演説会なんで最悪です。旧駅舎に勝手に政治「色」を付けないでもらいたい。
それでなくても今、駅周辺で、特に「左」の方を中心に演説が行われていますが、旧駅舎オープン後、特に懇談会で決まった「結婚式」実施中は「やめて頂きたい」の一言です。新郎新婦に対して迷惑です。
やはり駅舎内には、パイプ椅子でなく、「赤絨毯」を敷いてほしいものです。
Re: もう少し早く告知があれば…。
告知は目立つよう頑張ります。
駅舎の活用方法は、さらに良い案がないかということかと思います。
政治活動をやってほしくないという意見は意見交換会当日も出ていました。
その点は、議会も受け止めています。
コメントの投稿