Author:=りゅーさん=(藤江竜三)
国立市議(政党は無所属)
和光保育園、国立第二小及び中学校、立川高校、青山学院大学卒。
国立市の財政・老朽化するインフラ・若者などをテーマに活動中。
身長 178 体重 63
好きなAAは(^△^)
藤江竜三 HP
http://fujieryuzo.com/
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - |
<< 準備期間 | ホーム | 2019年国立市議選に当選しました。 >>
セク/パワハラ議員の当選を批判するのなら…
こちらのコメント
0ryusan0.blog94.fc2.com/blog-entry-885.html?sp&m2=res
にも書かれているとおり、
(1) 有権者が情弱でセク/パワハラ事件を知らなかった。
(2) セク/パワハラ事件を帳消しにして余りあるメリットをその議員から有権者が受けている。
(3) 有権者自身がセク/パワハラを「是認」している。
などの理由が考えられます。
セク/パワハラ議員の当選が不満であれば、何故これらの事情を払拭しようとしなかったのでしょうか?
それよりも与党側が減ってしまい、永見市長の市政運営が不安定にならないかの方が心配です。何故今回自民党さんが立候補者を減らしてしまったのか…。それに立憲民主党さんが与党側ですけど、自民と対立している国政の方から何か言われるとわかりませんし…。
Re: セク/パワハラ議員の当選を批判するのなら…
ただそれでも当選したといった結果です。
与党側の減少による市政運営の不安定化というのはおっしゃるように懸念されます。
国政に引っ張られることなく建設的な議論を一緒になって進めていきたいと私は考えています。
コメントの投稿