fc2ブログ

プロフィール

=りゅーさん=(藤江竜三)

Author:=りゅーさん=(藤江竜三)
国立市議(政党は無所属) 

和光保育園、国立第二小及び中学校、立川高校、青山学院大学卒。 

国立市の財政・老朽化するインフラ・若者などをテーマに活動中。

身長 178  体重 63

好きなAAは(^△^)

藤江竜三 HP 
http://fujieryuzo.com/

最新記事

国立市議会議員HPへのリンク&その他

お気に入りに追加

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

議員定数が減りました。

写真 2018-12-25 16 55 51


 12月議会が終わりました。

 その中で私の公約の一つでもあった議員定数を減らす議案が無事通過させることができました。

賛成 自民党 公明党 立憲民主党 藤江竜三 他 無所属3名
反対 共産党 社民党 他 無所属3名

 といった賛否です。

 この議案審議の中で議員定数は現在の22名が一番良いといった会派が複数あったのですが、来年の四月の国立市議会議員選挙に議員定数増を訴えてくるつもりなのでしょうか?本当に公約に掲げてきたら立派ですが、そうはならない予感しかしません。

 私としては議会の意思決定スピードを上げるためや、議員一人一人が広範な市民の意見を聞くようにするためにはもう少し減らしたほうが良いように思います。

 ちなみに円グラフの図は最終日に向けて議会レポートを撒いて、定数削減についてアンケートをとった結果です。1000枚単位で配ったのですが、アンケートの返信は8件・・・。もう少しやりやすいアンケートを考えます( ;∀;)

 アンケートに答えてくださった方や、この件についてご意見をいただいたみなさま本当にありがとうございました。
 

<< 仕事始め | ホーム | 胃腸炎はやってます >>


コメント

単なる審議妨害としか思えない動議

何かまた動議が出て審議が深夜にまでもつれ込んだそうですが。

しかもその動議が、誰々さんが丁寧な説明をしないので反省を求めるとか、定数削減議論の本質とは関係ないもの。他の人はその誰々さんの説明で十分理解してるんでしょう?そんな動議出してたら理解力のない議員だと有権者からの信用を無くしますよ。

定数削減に不満なら選挙に勝てばいいだけです。これでは自分たちが選挙に弱いということを自ら露呈するようなものじゃないですか。

議員定数を再び増やしたければそれに見合った人口を増やせばいいだけです。その努力をしていますか?こんな議員のいる市だと、誰も転入したいと思わなくなりますよ。

Re: 単なる審議妨害としか思えない動議

コメントありがとうございます。

本質とは違ったところで議会が長引いてしまったのは残念です。
反対派の方は定数を増やしたければ堂々と公約に掲げて有権者の理解を得て選挙に勝てばいいと私も思います。



コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP 


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログランキング投票中 FC2 Blog Ranking SEO対策:就職 SEO対策:就職活動 SEO対策:選挙 SEO対策:転職 SEO対策:政治家 私を登録 by BlogPeople