fc2ブログ

プロフィール

=りゅーさん=(藤江竜三)

Author:=りゅーさん=(藤江竜三)
国立市議(政党は無所属) 

和光保育園、国立第二小及び中学校、立川高校、青山学院大学卒。 

国立市の財政・老朽化するインフラ・若者などをテーマに活動中。

身長 178  体重 63

好きなAAは(^△^)

藤江竜三 HP 
http://fujieryuzo.com/

最新記事

国立市議会議員HPへのリンク&その他

お気に入りに追加

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

現役市議から見た「民衆の敵〜世の中、おかしくないですか!?〜」

 月9の「民衆の敵〜世の中、おかしくないですか!?〜」を見ました。

 なんと市議会議員のドラマです。主人公は篠原涼子。

 現役としては見逃せません。

 さて第一話の感想ですが、細かいところでそりゃ無茶だよ!みたいなところもあります。

 本当にハンドマイクと自転車で当選できると思ってんの?と突っ込みどころは満載です。

写真 2017-10-24 0 16 45

写真 2017-10-24 0 16 44

 これが私の選挙カーとマイクです。

 そうです。

 当選することもあります。(ただ統計的には自転車候補は弱いというデータがあります。)
 
 ではドラマに出てきた当選確率8割というのは本当なのでしょうか?

 前回の国立市議会議員選挙では22人の枠を30人で争ったのでだいたい当選確率は7割ちょっとです。他市でもこのぐらいの数字なので割合だけで考えれば当選確率8割は確かに平均的な数字です。

 しかし思い出してください。ドクター中松さんや、マック赤坂さんのことを・・・。もし確率通りにいくならば、二人で20回以上立候補しているのでどちらかは議員になっているはずです。

 現実にはドラマのように新人かつ組織の後押しがなく準備期間0と考えると1%以下の当選確率かと思います。

 準備期間が1年あって50%ぐらいではないでしょうか。

 ドラマに出てくる選挙を途中でやめたくなる期はそういうときもあったなぁと感慨深くなるところです。やっぱりポスターが剥がされたり、勝てっこないとか言われるとめげます。

 来週も見たらブログを更新しようと思います。

 それでは!



<< 第三子誕生! | ホーム | 支持政党なしは当選者を出すのか?【2017年衆議院選挙】 >>


コメント

選挙カーはウザいが票になる

ご参考までに。
agora-web.jp/archives/2024188.html

Re: 選挙カーはウザいが票になる

ありがとうございます。
さすが音喜多さんブログです。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP 


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログランキング投票中 FC2 Blog Ranking SEO対策:就職 SEO対策:就職活動 SEO対策:選挙 SEO対策:転職 SEO対策:政治家 私を登録 by BlogPeople