Author:=りゅーさん=(藤江竜三)
国立市議(政党は無所属)
和光保育園、国立第二小及び中学校、立川高校、青山学院大学卒。
国立市の財政・老朽化するインフラ・若者などをテーマに活動中。
身長 178 体重 63
好きなAAは(^△^)
藤江竜三 HP
http://fujieryuzo.com/
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
・最高裁で係争中のマンション訴訟について
・旧駅舎の再築について
・さくら通りの減車線と老木伐採について
・そのさくら通りの延伸(東八道路、新奥多摩街道との接続)について
・旧甲州街道の減車線について
・3.4.10号線について
・国立駅周辺の駐輪場について
・待機児童対策について
・住基ネット、マイナンバーからの離脱(いわゆるKunexit)の有無について
等々です。よろしくお願いします。
○出馬の理由・動機は何ですか?
○前市政との違いを、しいて一つだけ挙げるならば、何ですか?(前市政継承の立場の場合は、そのうえで異なる点や独自性について)
○あなたが市長になり、政策の成果によって、国立市を全国市町村ランキング1位にするとしたら、それは何のランキングですか?
○初めて国立に遊びに来た人に、国立のおみやげを贈るとしたら、何にしますか?(その理由も)
○市民に向けて、自己紹介の代わりとして、一冊の本を提示するとしたら、何にしますか?
よろしくお願いいたします。
それはさておき、マンション訴訟の件ですが、元市長の上原氏に請求するのは筋違いってもんでしょう。
明和地所への違法行為云々が言われていますが、法律的にセーフだからといって、周辺の住民に対して十分な説明もなく、あんな景観をぶっ壊すようなマンションをぶち建てる明和地所は明らかにモラルが欠如してたんですよ。
国立市は敗訴して2500万の請求を受けるわけですが、その前が4億円という話でしたから、事実上は明和地所の負けみたいなもんです。
やや話は逸れますが、明和地所の代理人は韓国のカルト宗教である統一教会の顧問弁護士ですよ。自民党の安倍総理は「日本を取り戻す」とか言ってましたが、国立市も日本を取り戻すべきです。
そもそも、国立市の市民4人が上原元市長に対して訴訟を起こしたことで話がここまでややこしくなったのでは?
その4人の国立市民というのはいったい誰なんですか?ここまで話をややこしくした元凶なのですから素性ぐらいは明かしてほしいものです。
逆にその4人の国立市民に対して訴訟を起こしてみても面白いかもしれませんね。
最後に。あなたはせっかく若くして国立で市議会議員になられたのですから、長いものに巻かれ、権力に傘の下に入るような政治家にはならないでください。
こういうブログでご自身の活動を報告し、発信することは素晴らしいことだと思いますので、これからも頑張って続けてください。くれぐれも任期中に倒れることのないよう、ご自愛くださいませ。
図書館について、図書館を一本化できるか。
国立駅再建について。
毎週どこからか沸く署名活動について。(北に住むが15回以上みている何とかならないものか)
ユザワヤなど名前が聞いてるお店は中などに負か可か
などです またつべにあげられるでしょうか?見ますね
候補者が一人でも取材宜しくお願いします。
www.city.kunitachi.tokyo.jp/shisei/senkyo/shichosenkyo/1479464801280.html
永見候補以外の予定者の方はいらしたのでしょうか?
Re: タイトルなし
インタビュー時間の関係上すべての質問はできないかもしれませんが、いくつかの候補の取材が終わりましたらまとめて回答を掲載いたします。
よろしくお願いします。
> 色々あります。
> ・最高裁で係争中のマンション訴訟について
> ・旧駅舎の再築について・・・
Re: タイトルなし
面白いご質問ありがとうございます。
既に永見副市長へのインタビューは終えたので追加で伺ってきます!
Re: タイトルなし
良い方がいれば託すのも大事かと思います。
マンションの件はインタビューしましたので後日記事にいたします。
またご声援もありがとうございます。
> 市長候補に聞く前にあなたが出馬すればいいのでは?
> それはさておき、マンション訴訟の件ですが、元市長の上原氏に請求するのは筋違いってもんでしょう。
Re: タイトルなし
概ねの取材が終わりましたら順次アップしていきます。
映像を撮らなかったのでYoutubeにはUPすることはできません。
申し訳ありません。
> 商店街再建はできるか。
> 図書館について、図書館を一本化できるか。
> 国立駅再建について。・・・
Re: タイトルなし
来たからと言ってすべての方が立候補するわけではないので、実際のところは不明です。
> …というか、今日・12月9日に市役所北庁舎で「立候補予定者説明会」があったようなのですが、
> www.city.kunitachi.tokyo.jp/shisei/senkyo/shichosenkyo/1479464801280.html
> 永見候補以外の予定者の方はいらしたのでしょうか?
・空き家対策について
・防犯カメラの設置について
・くにっこ、くにっこミニの今後について
・あなたが国立市長になることによって、安倍内閣や原発、安保などの諸政策に影響があると思うか?
・小池都政と来夏の都議選でのスタンスについて
・(永見候補以外の候補者に)立候補の表明が永見候補より遅れた理由は何か?
よろしくお願いします。
twitter.com/0gawa1183
現時点で書かれているプロフィールは
「地域から平和を
くにたち大学通り景観市民の会共同代表、住基ネットも共通番号もいらないネット、福島とつながる種まきネット、北3丁目第2自治会・防災部副部長・朋友会会員などで活動。前市議会議員(2期)。 キヨシロー・ 矢野顕子、映画好き。 夫と子ども1人。FB→小川ひろみ」(鉤括弧内引用。ただし絵文字削除)
立候補予定者が小川ひろみさんでない場合はこのコメントは非公開にしてください。
なおツイキャスにてIWJ沖縄してます。
日比谷のオスプレイ要らないデモに共産党さん出なかった模様ですね。
じゃあまた裁判破棄ということは憲法14条法の元の平等無視ということですか?
あとマイナンバー図書館にも利用される事の報道無視ですか、の二つ質問追加で頼みます。
コメントの投稿