fc2ブログ

プロフィール

=りゅーさん=(藤江竜三)

Author:=りゅーさん=(藤江竜三)
国立市議(政党は無所属) 

和光保育園、国立第二小及び中学校、立川高校、青山学院大学卒。 

国立市の財政・老朽化するインフラ・若者などをテーマに活動中。

身長 178  体重 63

好きなAAは(^△^)

藤江竜三 HP 
http://fujieryuzo.com/

最新記事

国立市議会議員HPへのリンク&その他

お気に入りに追加

カテゴリ

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

12月議会中です。

写真 2015-12-09 15 46 08

 さて、日曜日に旧車祭がありました。

 いろいろなかっこいい車がありましたが今年のNO.1はトップの写真です。クラシカルな車よりもやっぱりこういったスーパーカーのほうが好きです。

 そして議会のほうは一般質問が終わり明日から委員会になります。一般質問では大和議員の質問のときに前々から気になっていたデータが示されました。

 保育園の行政コストは0歳児だと年額121万円にもなるということです。ちなみにこれは市の負担だけでです。国や都の出しているお金を含めた板橋区のデータ(http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/008/008977.html)をみると年額で493万円にもなります。

 こういった数字を見ると保育園へいかないなら493万円あげたら?と思うかもしれません。確かに493万円もらえたら保育園を選ばない人がさらに増えそうです。しかし保育園に行っていない全員にお金をあげるとなると、もともと保育園に行っていない子どもも考える必要があります。それら含め0歳児保育を一切やめ現金給付をするとなるとものすごーい荒っぽい概算で一人80万円前後配れるのではと思います。

 けっこうな額ですが、みんなが納得できる数字ではなさそうです。
 

<< 一字だけどけっこう大事。 | ホーム | つに旧国立駅舎復元!? >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP 


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログランキング投票中 FC2 Blog Ranking SEO対策:就職 SEO対策:就職活動 SEO対策:選挙 SEO対策:転職 SEO対策:政治家 私を登録 by BlogPeople