fc2ブログ

プロフィール

=りゅーさん=(藤江竜三)

Author:=りゅーさん=(藤江竜三)
国立市議(政党は無所属) 

和光保育園、国立第二小及び中学校、立川高校、青山学院大学卒。 

国立市の財政・老朽化するインフラ・若者などをテーマに活動中。

身長 178  体重 63

好きなAAは(^△^)

藤江竜三 HP 
http://fujieryuzo.com/

最新記事

国立市議会議員HPへのリンク&その他

お気に入りに追加

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

基本構想審議会

写真 2015-09-17 23 19 46

 基本構想審議会へ行きました。

 国立市第四期基本構想という10年計画が平成17年に策定され市政運営の指針となっていました。今回その10年が終わろうとしているので新たな基本構想を作っています。

 行政はこういった審議会で計画を作り、それに基づいて行動しています。

 この審議会に限らず、各種審議会に出るといつも思うのが楽観的に考えすぎていないか?という点です。

 例えば税外収入を増やそう!企業誘致をやろう!ふるさと納税を増やそう!といろいろ意見は出ます。ただこういったものはどこの自治体も努力しています。その中で国立市が運よくうまくいく可能性はどれほどでしょうか?また成功したとしてこれから伸びて行くであろう社会保障費を十分まかなう量でしょうか?ということを考えるとかなり厳しいと思うのですが、何となく国立市民の知恵があればうまくやれる!的な雰囲気があるような気がします。

 計画はうまくいった場合の予測をするのも大事ですが、同時にうまくいかなかった場合の対処も大事ではないでしょうか。

 それではまた今度!
  

<< 聞いて楽しい報告会 | ホーム | ぼくがかんがえたさいきょうのちょさくけんせいど >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP 


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログランキング投票中 FC2 Blog Ranking SEO対策:就職 SEO対策:就職活動 SEO対策:選挙 SEO対策:転職 SEO対策:政治家 私を登録 by BlogPeople