fc2ブログ

プロフィール

=りゅーさん=(藤江竜三)

Author:=りゅーさん=(藤江竜三)
国立市議(政党は無所属) 

和光保育園、国立第二小及び中学校、立川高校、青山学院大学卒。 

国立市の財政・老朽化するインフラ・若者などをテーマに活動中。

身長 178  体重 63

好きなAAは(^△^)

藤江竜三 HP 
http://fujieryuzo.com/

最新記事

国立市議会議員HPへのリンク&その他

お気に入りに追加

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

さてさて、議会が始まります。

 議会運営委員会の日でした。

 この議会運営委員会で、議会の日程や取り扱う議案、その順番、採決方法などを決めます。決めると言ってもほぼ先例通り決めていくので、この順番でいいですよね?→オッケー。という感じでぱぱっと決まります。この辺は先例通りやることが合理的です。

 今回の議会で注目の議案はこの三つ

第51号議案 国立市安心安全カメラの設置及び運用に関する条例案
第52号議案 国立市誰もがあたりまえに暮らすまちにするための「しょうがいしゃがあたりまえに暮らすまち宣言」の条例案 
第58号議案 平成27年度国立市一般会計補正予算(第3号)案

 補正予算の中には国立駅の西側の方に仮通路を作る工事予算があります。とりあえず歩行者と自転車が通れるだけですが、これができると国立駅周辺の南北が高架化によって本格的につながってくることを実感できると思います。

新しくできる道


追記
 補正予算の中身を勘違いしておりました。今回の仮通路の補正予算は下図の赤い部分で、平成28年春に国立駅西側高架下にオープンが予定されるnonowa国立の開業に合わせて高架下とまちの回遊性を作ることを目的にして整備される道でした。

新しくできる道訂正

 左側の黒い矢印部分は来年度以降の事業でした。
 訂正し、お詫びいたします。
 大変申し訳ありませんでした。


<< 議会の準備 | ホーム | みどりでないゴーヤ >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP 


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログランキング投票中 FC2 Blog Ranking SEO対策:就職 SEO対策:就職活動 SEO対策:選挙 SEO対策:転職 SEO対策:政治家 私を登録 by BlogPeople