fc2ブログ

プロフィール

=りゅーさん=(藤江竜三)

Author:=りゅーさん=(藤江竜三)
国立市議(政党は無所属) 

和光保育園、国立第二小及び中学校、立川高校、青山学院大学卒。 

国立市の財政・老朽化するインフラ・若者などをテーマに活動中。

身長 178  体重 63

好きなAAは(^△^)

藤江竜三 HP 
http://fujieryuzo.com/

最新記事

国立市議会議員HPへのリンク&その他

お気に入りに追加

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

くにたちマルシェ

写真 2014-12-06 21 11 04

 本日はくにたちマルシェが開催されました。

 私はそこで子ども八百屋のお手伝いです。子ども八百屋は商工会青年部が企画した子どもの食育プログラムの一環で、販売を体験します。他の日には野菜の採るところ、作るところなども体験してきました。

 写真のように野菜を並べて、子どもに八百屋さんの手伝いをしてもらいます。

 朝に集まってもらって挨拶したときは、とても小さい声の自己紹介だったので、無事野菜が売れるのか不安な気持ちで一杯になりました。

 しかし、始まってみると手伝ってくれた子どもはどの子も積極的にお手伝いに参加してくれました。POPを書いたり、どう野菜を並べたら売れるかということまで考えて色々と提案してくれました。

 午後になると野菜が売れ残りそうなのを見て値下げの提案もしてくれました。ただ、売れたとしても総売上が下がる可能性があることや、他店との過当競争になってしまう可能性をあることを説明して安易な値下げは行わない作戦で最後までがんばりました。子ども八百屋といえど本気です(笑)

 そんな子ども八百屋が終わるころには、声が小さかった子どもたちは嘘のように「ブロッコリー安いよー」と大絶叫していました。朝からどんどん成長していく子供たちは頼もしい限りでした。子どもたちにとってなかなかよい経験になったのではないでしょうか?


<< 旧車祭 | ホーム | 議会改革特別委員会 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP 


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログランキング投票中 FC2 Blog Ranking SEO対策:就職 SEO対策:就職活動 SEO対策:選挙 SEO対策:転職 SEO対策:政治家 私を登録 by BlogPeople