fc2ブログ

プロフィール

=りゅーさん=(藤江竜三)

Author:=りゅーさん=(藤江竜三)
国立市議(政党は無所属) 

和光保育園、国立第二小及び中学校、立川高校、青山学院大学卒。 

国立市の財政・老朽化するインフラ・若者などをテーマに活動中。

身長 178  体重 63

好きなAAは(^△^)

藤江竜三 HP 
http://fujieryuzo.com/

最新記事

国立市議会議員HPへのリンク&その他

お気に入りに追加

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

京都大学 吉田寮

写真 2014-08-05 23 59 28 (1)


 先日、京都大学の吉田寮に行きました。

 吉田寮というのは、大正二年に建てられた京都大学にある日本最古の学生寮です。
 現在も140名近くが住んでいます。
 寮費は月額400円と光熱費1600円と自治会費500円合計2400円と驚異的な価格。

 そんな吉田寮について、とある方から、「大正時代からそのまま利用されてきたので大正ロマンがいまなお生きている。京都に行くなら絶対に行った方が良い」とのお話を伺ったので、それはぜひとも行きたいと思い訪問しました。

 訪問するとたまたま住んでいる学生にお話を聞けました。いろいろすごい話はあったのですが、面白かったのは「京都大学もこの建物を解体したいけど学生の自治意識が高いので解体できないでいる。そこで京都大学が打った策は『自然倒壊を待つ』」
 確かに、自然倒壊を待ってもそんなに時間はかからないと思わせるには、十分な風格がありました。

 また、寮の中にダチョウがいました。何を言っているのかわからないと思われるかもしれませんが2m級のダチョウがいました。食べるとか、食べないとかそんな話のようです。

 とにかく、昔の小説や、宮崎アニメに出てくるような、あらゆることが規格外の寮がいまだにあることに感動しました。

 それではまた!
写真 2014-08-05 23 59 46 (1)

<< 矢川祭りと議会とカフェイン | ホーム | 電子投票≠インターネット投票 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP 


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログランキング投票中 FC2 Blog Ranking SEO対策:就職 SEO対策:就職活動 SEO対策:選挙 SEO対策:転職 SEO対策:政治家 私を登録 by BlogPeople