fc2ブログ

プロフィール

=りゅーさん=(藤江竜三)

Author:=りゅーさん=(藤江竜三)
国立市議(政党は無所属) 

和光保育園、国立第二小及び中学校、立川高校、青山学院大学卒。 

国立市の財政・老朽化するインフラ・若者などをテーマに活動中。

身長 178  体重 63

好きなAAは(^△^)

藤江竜三 HP 
http://fujieryuzo.com/

最新記事

国立市議会議員HPへのリンク&その他

お気に入りに追加

カテゴリ

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

電子投票≠インターネット投票

 インターネットで投票できたら便利だなーと常々考えています。

 そこで、導入している国の事例を調べてみました。

 ネット投票を実施した国を調べるとエストニアで実施例がありました。

 エストニアの事例を見ると、2005年のネット選挙が導入された最初の地方議会選挙はインターネット経由の投票率は1.8%でしたが、2011年の国政選挙では24.8%と飛躍的に伸びています。やはりインターネットの普及とともにかなりネット投票は伸びているようです。

 では、肝心の投票率はどうでしょうか?インターネット投票ができれば、投票が家に居ながらできるようになるので、伸びるはずだと考えていました。しかし、インターネット投票が導入された過去二回国政選挙では投票率が61.9%→63.5%とブレ程度の変化しかなかったようです。

 この結果を見ると、どんなに便利になっても投票をする人はするし、しない人はしないという結論になりそうです。

 
 

<< 京都大学 吉田寮 | ホーム | 6月議会終了 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP 


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログランキング投票中 FC2 Blog Ranking SEO対策:就職 SEO対策:就職活動 SEO対策:選挙 SEO対策:転職 SEO対策:政治家 私を登録 by BlogPeople