Author:=りゅーさん=(藤江竜三)
国立市議(政党は無所属)
和光保育園、国立第二小及び中学校、立川高校、青山学院大学卒。
国立市の財政・老朽化するインフラ・若者などをテーマに活動中。
身長 178 体重 63
好きなAAは(^△^)
藤江竜三 HP
http://fujieryuzo.com/
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - |
<< 電子投票≠インターネット投票 | ホーム | カボチャっぽいやつ >>
選挙
議会での答弁を聞くと物足りない。
言っていることより行動力が足りないのではないですか。
九月議会を期待しています・。
くにっこミニは、いつもがら空きです
藤江さんの言う通りです。
こにっこミニバスは税金の無駄使いです。
他自治体のケースを研究して改善提案はたらどうですか?
乗車時間が長くなるけど路線をつないでバスを減らすとか、廃止して足の弱い高齢者の方に福祉バス券を支給するとか。
選挙が近づくととかく選挙民に媚を売る行動が増えますが、ここは
リーダーシップをとってください。
Re: くにっこミニは、いつもがら空きです
改善をしようとして泥沼にはまるというのは避けたほうが良いと考えています。
今回のくにっこミニも、くにっこの廃止されたルートの代替案という側面がありますが、
結果は大失敗です。
一度、0ベースにして考えていくべきだと思います。
コメントの投稿