fc2ブログ

プロフィール

=りゅーさん=(藤江竜三)

Author:=りゅーさん=(藤江竜三)
国立市議(政党は無所属) 

和光保育園、国立第二小及び中学校、立川高校、青山学院大学卒。 

国立市の財政・老朽化するインフラ・若者などをテーマに活動中。

身長 178  体重 63

好きなAAは(^△^)

藤江竜三 HP 
http://fujieryuzo.com/

最新記事

国立市議会議員HPへのリンク&その他

お気に入りに追加

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

建設環境委員会

 本日は、建設環境委員会でした。

1.陳情第3号 まちなみの連続性を損なう(仮称)国立市西二丁目共同住宅新築工事建設計画に関する陳情
2.陳情第4号 電気自動車無料充電施設の撤去、もしくは高額有料化に関する陳情
3.第43号議案 平成26年度国立市一般会計補正予算
4.第44号議案 国立市の町区域の新設について

 報告事項
 国立駅周辺の都市再生整備計画(案)について

といった内容を審議しました。

 陳情の採決はいつも悩みます。出来る限り市民の要望を叶えたいのですが、予算的に無理なもの、法律的に無理なもの、半分は良いけど、半分は無理なものといろいろなパターンがあります。

 審議の山場の陳情は、郵政研修所の近くの建設予定のマンションについてです。マンションが近隣と比べると高さが高すぎたり、ゆとりが少ないといった問題があり、業者に対して、行政が申し入れをしてほしいといった趣旨の陳情です。しかし、こういったケースで難しいのは法律上問題がなければ、議会や行政が無理やり建設を止めることはできないということです。

 したがって、私は陳情内容の中で行政でも対応できるだろうと思う部分を一部採択という選択をしました。
 
 結果は委員長も入れて採択3、一部採択4となりました。


<< カボチャっぽいやつ | ホーム | >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP 


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログランキング投票中 FC2 Blog Ranking SEO対策:就職 SEO対策:就職活動 SEO対策:選挙 SEO対策:転職 SEO対策:政治家 私を登録 by BlogPeople