fc2ブログ

プロフィール

=りゅーさん=(藤江竜三)

Author:=りゅーさん=(藤江竜三)
国立市議(政党は無所属) 

和光保育園、国立第二小及び中学校、立川高校、青山学院大学卒。 

国立市の財政・老朽化するインフラ・若者などをテーマに活動中。

身長 178  体重 63

好きなAAは(^△^)

藤江竜三 HP 
http://fujieryuzo.com/

最新記事

国立市議会議員HPへのリンク&その他

お気に入りに追加

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

少子化対策

 少子化対策の本を読んでいます。

 日本の少子化はもちろん深刻ですが、国立市の少子化も深刻です。国の合計特殊出生率が1.41のところ、国立市は1.16しかありません。国立市は子育てはし易いと言われますが、子供がいる女性は少ないということです。その数字を少しでも改善できるヒントがあればといろいろ調べています。

 今日、読んだ本によると、国は今まで少子化対策として保育園の整備などを進めてきました。それは共働きをする夫婦にとって非常にありがたいことだったのですが、統計では、日本ではまだまだどちらか一方が働き、一方が家で家事をするという保守的なスタイルのほうが多く、そういった世帯への支援というのが少ないことが問題視されていました。
 
 また、若者が安定的な職に就けないと結婚が遠のくというデータもさまざまな形でありました。

 こういった幅広い部分を改善する少子化対策は国の役割かもしれません。しかし、国立市が東京都で下から6番目と都市部でも低い出生率であることを考えると、何か他に気付かない限定的な要因があり多少は国立市でも、解決できる部分はあるのではないかと考えています。 




<< 掃除で発見 | ホーム | ふるさと納税はじめました。 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP 


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログランキング投票中 FC2 Blog Ranking SEO対策:就職 SEO対策:就職活動 SEO対策:選挙 SEO対策:転職 SEO対策:政治家 私を登録 by BlogPeople