fc2ブログ

プロフィール

=りゅーさん=(藤江竜三)

Author:=りゅーさん=(藤江竜三)
国立市議(政党は無所属) 

和光保育園、国立第二小及び中学校、立川高校、青山学院大学卒。 

国立市の財政・老朽化するインフラ・若者などをテーマに活動中。

身長 178  体重 63

好きなAAは(^△^)

藤江竜三 HP 
http://fujieryuzo.com/

最新記事

国立市議会議員HPへのリンク&その他

お気に入りに追加

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

どこにしようかな♪

写真 12-12-01 0 14 32 2

さて都知事選挙、衆議院選挙と近づいてまいりました。

どこを選択するか決めるため、気になる政党の政権公約のパンフレットを印刷しました。

前回の民主党のマニュフェストは結局のところ嘘ばかりになりましたが、こうして並べてみると今回も各政党無理なことを書いているような気がします。

脱官僚っていうけど、それが出来るほど人材がいるの?
民主党ってそれで失敗したんじゃないのかな?
原発0はいいんですが、自由化で0にするというのはどういうことだ?
アメリカは原発ないの?
過度な地方分権って本当にいいの?
中央集権のほうが効率がいいからそうなったんじゃないの?

などなど疑問は尽きません。

こんなことがあるので、ぜひとも自分が入れようと思っているところは、ネットでご覧になってください。すごい勇ましいことが書いてあると思います。

それを吟味してから投票してはいかがでしょうか?

<< 明日、投票日。 | ホーム | 駐輪場のこと >>


コメント

歴史選択選挙

今回の衆議院選挙、来年の参議院選挙は日本がこれからも独立国として世界で生き残る資格があるか、歴史に問われる選挙になります。
 それなにに雨後のタケノコの如く、格好良い「スローガン」ばかり唱える政党が乱立してますね。。。
 有権者に媚びへつらうのも見苦しいですが、それにつられて、国民が同じ間違いを繰り返さないようしませんと。

Re: 歴史選択選挙

かっこいいスローガンに対しては本当に冷静な判断ができればと思います。
丁度24時間後ぐらいが楽しみです。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP 


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログランキング投票中 FC2 Blog Ranking SEO対策:就職 SEO対策:就職活動 SEO対策:選挙 SEO対策:転職 SEO対策:政治家 私を登録 by BlogPeople