fc2ブログ

プロフィール

=りゅーさん=(藤江竜三)

Author:=りゅーさん=(藤江竜三)
国立市議(政党は無所属) 

和光保育園、国立第二小及び中学校、立川高校、青山学院大学卒。 

国立市の財政・老朽化するインフラ・若者などをテーマに活動中。

身長 178  体重 63

好きなAAは(^△^)

藤江竜三 HP 
http://fujieryuzo.com/

最新記事

国立市議会議員HPへのリンク&その他

お気に入りに追加

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

まちの台所事情

写真 12-04-12 12 56 16

豆苗の観察を楽しんでいます。
食べて後もぐんぐん伸びて二度おいしいです。

さて、本日は会派代表者会議と財政改革審議会という大きな会議が二つありました。
どちらも傍聴者という立場なので、聞くだけかと思っていました。しかし、会派代表者会議では発言する機会をいただいたので、議員報酬だけでなく議員定数についても議会で話し合うべきだと発言しました。意思決定のスピードをあげるためや、人口比や面積比を考えるとまだ多いです。

夜は、財政改革審議会でした。
国立市の財政をどうするのか市民の方や専門家の方が話し合う会です。高齢化や老朽化が進む中で財源不足が進むとやはり適正な負担を求めるという方向に議論が進みやすいようでした。特に適正な負担となれば、国民健康保険と下水道が値上げの対象になるのではないでしょうか。

下図のような世代間格差が残らないような議論をして頂ければと思います。

無題
内閣府 平成17年度 年次経済財政報告より(画像をクリックすると右端まで見れます)

将来世代と60歳以上の差が9000万円とは・・・。



<< さくら×国立市の公共施設の老朽化 | ホーム | 桜が咲いてきましたね。 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP 


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログランキング投票中 FC2 Blog Ranking SEO対策:就職 SEO対策:就職活動 SEO対策:選挙 SEO対策:転職 SEO対策:政治家 私を登録 by BlogPeople