fc2ブログ

プロフィール

=りゅーさん=(藤江竜三)

Author:=りゅーさん=(藤江竜三)
国立市議(政党は無所属) 

和光保育園、国立第二小及び中学校、立川高校、青山学院大学卒。 

国立市の財政・老朽化するインフラ・若者などをテーマに活動中。

身長 178  体重 63

好きなAAは(^△^)

藤江竜三 HP 
http://fujieryuzo.com/

最新記事

国立市議会議員HPへのリンク&その他

お気に入りに追加

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

圧倒的な物量の違い

写真 12-01-13 16 29 48

八王子のクリエイトホールに見学に行ってきました。

これは生涯学習センター、国立でいうと公民館です。

公民館に無線ランがこれからの時代必須アイテムの一つになってくると考えています。そこで無線ランが設置されている公民館を近隣市で調べて見学しに行きました。

無線ランが設置されている公民館なら近隣市にあるだろうと思っていたのですが、問い合わせてみると意外とありません。立川、国分寺などはネット回線すら公民館についていませんでした。

いくつか問い合わせ八王子にやっと発見したので、無線ランのセキュリティの面、予算、規約、運用など実際のところ見てきました。無線ランはかなり以前から導入しておりほとんど問題なく使われているようでした。パスワードなどを定期的に変更し、セキュリティに気を使っていました。

他の部分も見せていただいたのですが、八王子の施設は豪華です。やはりお金がある市は違うなーと感じさせられます。茶室、ロクロ付工芸室、美術室などなど国立とは雲泥の差でした。

それともうひとつ気になったのが、防犯カメラです。国立市では公共施設ではあまり見かけません。これにはやはりいろいろと規定があるようでした。

こうやって他市に行って見てくると、いろいろと違いを発見できます。
突然伺ったのですが、丁寧に対応してくださった職員さんに感謝です。



<< 議会運営委員会にて | ホーム | 住基ネット住民投票 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP 


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログランキング投票中 FC2 Blog Ranking SEO対策:就職 SEO対策:就職活動 SEO対策:選挙 SEO対策:転職 SEO対策:政治家 私を登録 by BlogPeople