fc2ブログ

プロフィール

=りゅーさん=(藤江竜三)

Author:=りゅーさん=(藤江竜三)
国立市議(政党は無所属) 

和光保育園、国立第二小及び中学校、立川高校、青山学院大学卒。 

国立市の財政・老朽化するインフラ・若者などをテーマに活動中。

身長 178  体重 63

好きなAAは(^△^)

藤江竜三 HP 
http://fujieryuzo.com/

最新記事

国立市議会議員HPへのリンク&その他

お気に入りに追加

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

明日から選挙が始まります。【政治】

明日から国立市議・市長選挙が始まります。

これまでしがらみのない政治をしたいと思い以下の3つを守り活動しました。
・どこかの団体・政党の支援は受けない。
・お金はかけない。
・情報公開。

こういった手法でどこまで結果を残せるか分りません。
しかしやれることはやってきたと思います。

みなさんぜひ選挙にいってくださいね!
政策を比べ、20~30歳代の人が選挙にもっと行くようになれば、
国立や日本がもっと良くなるはずです。


公職選挙法の関係で選挙期間中はブログ・ツイッターの更新できません。
それではまた選挙後に!

詳しい政策は藤江竜三オフィシャルHPに載ってます、ぜひご覧になってください。。
こちら→http://fujieryuzo.com/

fujie_ryuzo<あっとまーく>yahoo.co.jp
もし質問があればメールをいただければ個別にできるだけお答えしますので、どしどし送ってください。

<< 当選しました。【政治】 | ホーム | 選挙事務所17日よりオープン!【雑記】 >>


コメント

今日、大学通りをマイク片手に自転車で訴えかける姿を見かけました。
何にでも言えることですが、くにたちの政治にも、しなやかな若いパワーが必要です。
その人柄と明るさは、大きな大きな行動力のひとつだと感じました。
かげながら応援してます。

街中で選挙活動されてる竜三さんにお会い出来るかな?と期待してますが、なかなか会えないみたいですね。
日曜日 もちろん投票に行きます!
体調には十分気をつけて下さいね。

これからが本番

 まずは当選おめでとうございます。
 いよいよ議員としての生活が始まりますね。初心をわすれず、私たち市民の、そして国民の代表としての自覚をもって精進して下さい。
 市長も交代しますね。私は現在の市長は大変問題があると思っていたので、市民の良識ある判断だったと思います。まぁJ民党も問題だらけではありますが(苦笑
 これからはより一層、辛口のコメントをつけたいと思いますのでよろしくw

Re: タイトルなし

ありがとうございます。
しっかりと国立の政治に若いパワーを持ちこみたいとおもいます。
今後、慢心せずしっかりと努力してまいります。


> 今日、大学通りをマイク片手に自転車で訴えかける姿を見かけました。
> 何にでも言えることですが、くにたちの政治にも、しなやかな若いパワーが必要です。
> その人柄と明るさは、大きな大きな行動力のひとつだと感じました。
> かげながら応援してます。

情報公開と言いながら都合の悪いことは・・・?

自分に都合の悪いコメントは載せないのね。若者らしくていいじゃない。情報公開とはよく言ったものだね。

承認しないなら他で投稿しようっと

新興宗教の教祖様を養成する、インチキ商法を伝授するセミナーというのが世の中にはあるらしいが、政治塾で3万円の講習料を払い演説の練習など選挙運動の仕方、つまり市民を騙すテクニックを学んだ政治家なんて国立には要りません。だいたい、地方自治で耳障りのいい福祉とか教育とかなんとか言って、そのじつさして現場での実践の経験もない人が選挙に出ること事態が嘘くさい。

Re: これからが本番

ありがとうございます。
初心を忘れずしっかりと働いていきたいと考えております。
辛口コメントお待ちしております。

>  まずは当選おめでとうございます。
>  いよいよ議員としての生活が始まりますね。初心をわすれず、私たち市民の、そして国民の代表としての自覚をもって精進して下さい。
>  市長も交代しますね。私は現在の市長は大変問題があると思っていたので、市民の良識ある判断だったと思います。まぁJ民党も問題だらけではありますが(苦笑
>  これからはより一層、辛口のコメントをつけたいと思いますのでよろしくw

Re: 承認しないなら他で投稿しようっと

コメントの承認は一週間に一度程度まとめて行っております。
自分に都合の悪いことも事実であれば、載せておりますので過去ログをご参照ください。
現場の経験がなければ、その方面の政策を訴えることができないという事になれば、
公務員あがりの政治家しか行政のことを訴えられなくなってしまいます。


質問です

では、なぜ前回の投稿が掲載されていないのですか? それとも深夜にあなたが国立駅前でたすきをかけノボリを立てて選挙運動を行っていたことが何か公職選挙法上で不都合なことでもあるのでしょうか?歩道の真ん中、しかも点字ブロックの上に自転車を堂々と何台も駐車させながら・・・。

Re: 質問です

>>国立のおやじ
3月24日に当該コメントが投稿されております。
公職選挙法でマイクを使った街頭演説は8時~8時となっていますが、
マイクを使わなければ特に制限はありません。

3月24日に当該コメントって?

なんのことでしょうか? そんな日にコメントした覚えはありませんが・・・? 

点字ブロックの上に自転車を停めていても問題ないと・・・?

問題ないんだね? 自転車問題と福祉問題に関心のある君としては。

Re: 3月24日に当該コメントって?

3月24日にコメントしたのではなく、その日付の日記にコメントが残されていました。


3月24日なんてコメントしていません!ごまかさないで!

君を知ったのは4月に入ってからですよ。で、自転車問題と福祉に関心のある議員として、歩道のど真ん中、しかも点字ブロックの上に自転車を放置して選挙運動しても何の問題もないというのですか?

Re: 3月24日なんてコメントしていません!ごまかさないで!

国立おやじ様から4月25日に、僕のブログの3月24日の日記にコメントがあります。
ttp://0ryusan0.blog94.fc2.com/blog-entry-294.html#comment-top(先頭にhを入れてください)
↑をご覧になってください。最初にブログを見たときに過去記事にコメントを残されたのだと思います。

問題あります。
友人たちの自転車の位置に配慮が足りず、申し訳ありませんでした。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP 


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログランキング投票中 FC2 Blog Ranking SEO対策:就職 SEO対策:就職活動 SEO対策:選挙 SEO対策:転職 SEO対策:政治家 私を登録 by BlogPeople