fc2ブログ

プロフィール

=りゅーさん=(藤江竜三)

Author:=りゅーさん=(藤江竜三)
国立市議(政党は無所属) 

和光保育園、国立第二小及び中学校、立川高校、青山学院大学卒。 

国立市の財政・老朽化するインフラ・若者などをテーマに活動中。

身長 178  体重 63

好きなAAは(^△^)

藤江竜三 HP 
http://fujieryuzo.com/

最新記事

国立市議会議員HPへのリンク&その他

お気に入りに追加

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

谷保駅前の募金活動のお手伝い 【雑記】

国立ニュースを発行している藤江竜三です!
現在、未曾有の災害中ということもあり、旗と演説を自粛しております。


朝夕の谷保駅前の募金活動のお手伝いをしてきました。

東北地方太平洋沖地震への義援金を集めるために、学生、国立の有志などがあつまり募金活動をしました。

ただテレビを見ているだけでなく何か行動しなくては!

といった思いで始まったこの募金活動です。

そんな思いをもった仲間がたくさん集まりました。僕の行った日は約10人。

国立市民の方からは多くの義援金をいただきました。

1000円以上を入れてくださる方も多かったです。

そして小さいお子さんも自分にできるせい一杯の額を募金箱に入れてくださいました。

やはり、みなさん被災された方々に対して、何かできないのかという気持ちが強いようです。

その思いのこもった義援金は、僕の知り合いである発起人が責任を持って1円たりとも欠かさず、
国立市を通じて「日本赤十字社」にそのまま寄付をしております。

一緒に活動していただける仲間も募っております。

谷保駅前、その他国立市でお見かけしましたらお声掛けください。


被災地への支援は募金以外にも

被災地の特産品を買う
買いだめをしない
節電をする

などさまざまな形でできます。是非ご協力をお願いいたします。



画像 781

計画停電の境目、消えた信号と明りのともったモスバーガー。



<< 選挙って延期にできないのかな?【政治】 | ホーム | 21日までの計画停電予定スケジュール表 【お役立ち情報】 >>


コメント

為政者は何をすべきか

 電力不足で計画停電が行われていますが、谷保駅前のパチンコ屋は今日も営業しています。電車は間引き運転で、迂回通勤や殺人的ラッシュ。信号の消えた交差点では寒風吹きすさぶ中、警察が手作業で交通整理しています。
 こういう情勢下で平気でパチンコをする人間と、これを営業させておく当局のメンタリティが、どうしても理解できません。通産大臣は、危機感を煽って社会を混乱させるようなコメントを発する前に、まずパチンコ屋だのの営業を禁止させるべきです。あの仕分け劇場で名を売った女性議員は何をやっているのでしょうかね。
 また、今回の件で地方議員といえども日本国の構成員であり、常に国全体のことを考えておかねばならないこともはっきりしたと思います。
 例えば、今回のような大規模災害に自衛隊が無くてはどうにもならないことが改めて証明されました。しかし、災害派遣は自治体の要請がなければ行えません。仮に首都直下地震で国立市はじめ近隣の市町村も庁舎が崩壊し、市長以下幹部が全員行方不明という事態になったら、市民はどうなりますか?
 こんどの市議選では、各候補の国家感を知る、良い機会ととらえています。
 

Re: 為政者は何をすべきか

今回の地震は本当にいろいろなことを考えさせられます。
パチンコ屋などはもともとやめたほうがよいものですが、
国がそのことについてまったく触れないというのが恐ろしい限りです。

また、この地震によって議員だけでなく多くの人がより国のことを真剣に考えるようになればよいですね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP 


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログランキング投票中 FC2 Blog Ranking SEO対策:就職 SEO対策:就職活動 SEO対策:選挙 SEO対策:転職 SEO対策:政治家 私を登録 by BlogPeople