Author:=りゅーさん=(藤江竜三)
国立市議(政党は無所属)
和光保育園、国立第二小及び中学校、立川高校、青山学院大学卒。
国立市の財政・老朽化するインフラ・若者などをテーマに活動中。
身長 178 体重 63
好きなAAは(^△^)
藤江竜三 HP
http://fujieryuzo.com/
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
<< 選挙って延期にできないのかな?【政治】 | ホーム | 21日までの計画停電予定スケジュール表 【お役立ち情報】 >>
為政者は何をすべきか
こういう情勢下で平気でパチンコをする人間と、これを営業させておく当局のメンタリティが、どうしても理解できません。通産大臣は、危機感を煽って社会を混乱させるようなコメントを発する前に、まずパチンコ屋だのの営業を禁止させるべきです。あの仕分け劇場で名を売った女性議員は何をやっているのでしょうかね。
また、今回の件で地方議員といえども日本国の構成員であり、常に国全体のことを考えておかねばならないこともはっきりしたと思います。
例えば、今回のような大規模災害に自衛隊が無くてはどうにもならないことが改めて証明されました。しかし、災害派遣は自治体の要請がなければ行えません。仮に首都直下地震で国立市はじめ近隣の市町村も庁舎が崩壊し、市長以下幹部が全員行方不明という事態になったら、市民はどうなりますか?
こんどの市議選では、各候補の国家感を知る、良い機会ととらえています。
Re: 為政者は何をすべきか
パチンコ屋などはもともとやめたほうがよいものですが、
国がそのことについてまったく触れないというのが恐ろしい限りです。
また、この地震によって議員だけでなく多くの人がより国のことを真剣に考えるようになればよいですね。
コメントの投稿