Author:=りゅーさん=(藤江竜三)
国立市議(政党は無所属)
和光保育園、国立第二小及び中学校、立川高校、青山学院大学卒。
国立市の財政・老朽化するインフラ・若者などをテーマに活動中。
身長 178 体重 63
好きなAAは(^△^)
藤江竜三 HP
http://fujieryuzo.com/
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
<< 国立駅周辺まちづくり会議 【国立の政治】 | ホーム | 国立市での事業仕分け、仕分けされる 【国立市の政治】 >>
国立のことが本当に大好きなんですね。
でも、選挙の事を書くんだったら、もっとワイズにやるべきでしょう。
「民主は抜く」という表現に、もう嫌悪感をおぼえました。
ああ、政治力ないな、と。
なぜ民主の議員は抜くのか、という説明なしにこういうことを書くと、
単に好き嫌いで政治をみているというふうに一般人の目にはうつってしまうだろうし、
実際ぼくこの文書をそう解釈してしまいました。
あなたは政治家として、リアリストとはほど遠い、ただの保守を目指すのか。
それとも本当に地域の利害を考えて行動するアクティビストなのか。
あなたはどういうスタンスにたつのですか?
こんな文章を書いているようでは、腹のくくり方が甘いと判断せざるを得ません。
そんな人間にはボクは一票いれません。
国立にもいろんな人間がいて、いろんな価値観があって、
でもそれで街というものは形成されている。
その代表たり得たいと願うならばまずその多様性にきちんと配慮すべきでしょう。
とはいっても、若い人のなかからアクティビストたろうとするその精神には非常に共感します。
どうか、これからも死ぬ気で現実と葛藤し、賢くなって、がんばってくださいね。
Re: タイトルなし
とりあえず、共産は抜くというのはいいんですね。・・・という冗談は置いといて。
賢さを磨いていかなければならないというのが、当面の課題なのはご指摘の通りです。
民主党を抜いた理由はいくつかあるのですが、大きな理由の一つには公約を守ろうともしない姿勢です。
公約をやぶったら徹底的に票を入れないという姿勢を有権者が見せなければ、
他の選挙においても嘘八百の公約を掲げて選挙に勝てばいいとなってしまいます。
私はこれからの若い世代のことを一番に考えていきたいと思っています。
その結果、地域が活性化し、地域のためや日本のためになるという形を取りたいと考えています。
まだまだ脇の甘い未熟者ですが今後ともよろしくお願いします。
> twitterフォローありがとうございます。はじめてブログみました。
> 国立のことが本当に大好きなんですね。
> でも、選挙の事を書くんだったら、もっとワイズにやるべきでしょう。
> 「民主は抜く」という表現に、もう嫌悪感をおぼえました。
> ああ、政治力ないな、と。
> なぜ民主の議員は抜くのか、という説明なしにこういうことを書くと、
> 単に好き嫌いで政治をみているというふうに一般人の目にはうつってしまうだろうし、
> 実際ぼくこの文書をそう解釈してしまいました。
>
> あなたは政治家として、リアリストとはほど遠い、ただの保守を目指すのか。
> それとも本当に地域の利害を考えて行動するアクティビストなのか。
> あなたはどういうスタンスにたつのですか?
>
> こんな文章を書いているようでは、腹のくくり方が甘いと判断せざるを得ません。
> そんな人間にはボクは一票いれません。
>
> 国立にもいろんな人間がいて、いろんな価値観があって、
> でもそれで街というものは形成されている。
> その代表たり得たいと願うならばまずその多様性にきちんと配慮すべきでしょう。
>
> とはいっても、若い人のなかからアクティビストたろうとするその精神には非常に共感します。
> どうか、これからも死ぬ気で現実と葛藤し、賢くなって、がんばってくださいね。
コメントの投稿