fc2ブログ

プロフィール

=りゅーさん=(藤江竜三)

Author:=りゅーさん=(藤江竜三)
国立市議(政党は無所属) 

和光保育園、国立第二小及び中学校、立川高校、青山学院大学卒。 

国立市の財政・老朽化するインフラ・若者などをテーマに活動中。

身長 178  体重 63

好きなAAは(^△^)

藤江竜三 HP 
http://fujieryuzo.com/

最新記事

国立市議会議員HPへのリンク&その他

お気に入りに追加

カテゴリ

カレンダー

12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

国立市×東京都×国

キャプチャA

 さていろいろなところの予算案が見えてきました。

 先日発表された東京都の小池都知事になってからの初めての予算案。

 一般会計6.95兆円、特別会計4.13兆円、公営企業会計1.96兆円とまるで国立市と規模が違います。

 ちなみに国立市の一般会計の予算規模は0..03兆円(300億円)ぐらいです。まさに桁違い(笑)

 この東京都のHPで予算案概要をみると小池都知事になって攻めた部分が明確に示されています。

 イノベーション創出基金300億円、無電柱化推進基金700億円、そして待機児童解消に向けた取り組みに新たに400億円とさまざま行っています。

 待機児童解消策では保育士等のキャリアアップ補助ということで都の補助金が一気に二倍近く増えます。これにより平成24年度の保育士の月給が24万9000円だったのが平成29年度は32万3000円まで改善されるそうです。

 私の友人も保育士の処遇が悪すぎるということで転職してしまった人がいるので、こういった改善で少しでも保育士不足が改善されればと思います。

 そしてこの東京都の予算案は国立市の予算案にも影響しています。国立市はまだ予算案を公表していませんが概要の説明を受けたのでまた後日紹介いたします。

 それでは!

| ホーム |


 BLOG TOP 


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログランキング投票中 FC2 Blog Ranking SEO対策:就職 SEO対策:就職活動 SEO対策:選挙 SEO対策:転職 SEO対策:政治家 私を登録 by BlogPeople