fc2ブログ

プロフィール

=りゅーさん=(藤江竜三)

Author:=りゅーさん=(藤江竜三)
国立市議(政党は無所属) 

和光保育園、国立第二小及び中学校、立川高校、青山学院大学卒。 

国立市の財政・老朽化するインフラ・若者などをテーマに活動中。

身長 178  体重 63

好きなAAは(^△^)

藤江竜三 HP 
http://fujieryuzo.com/

最新記事

国立市議会議員HPへのリンク&その他

お気に入りに追加

カテゴリ

カレンダー

12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

人気本が借りられない!

写真 2015-09-17 23 19 46

 先日、図書館の本を予約しても全然借りられない!というお話を伺いました。

 それもそのはず人気本は予約が100件以上もあります。

 単純に1人2週間かかると最後の人が回ってくるまで約2年!

 同じ本を買って増やす!!といったパワープレイな解決策もあります。

 しかしせっかく作家さんが血のにじむような努力をして作った本をあまり無料で貸し出すのはいかがなものかということや、多くの知識を集めるための図書館で同じ本を何冊も買うのはどうなんだといったこと、街の本屋さんにダメージがといったこと、書庫のスペースの問題などなど単純にたくさん買って解決!というわけにもいかない事情があります。

 とは言うものの本を借りるのに1年も2年も待つのではあまりに時間がかかります。

 そこですこしでも人気本の予約数を減らすために、図書館のHPで本を検索したら連動してその本の広告も出したら?と提案したことがあります。

 予約をしようとして2年待ちです!と表示されたらあきらめて本を買うという人も多いはずです。そこですぐ購入できるように予約に連動した広告を表示しておくのです。すると順番待ちをする人が緩和されるし、作家さんとしても本が売れます。さらにあわよくば市は広告収入も手に入ります。利用者も、作家も、市も嬉しいという提案です。

 ちなみにこの提案は却下されました(+_+)

 主な理由は導入コストの割に、効果が薄いのではということです。

 そこで今回は導入コストの軽い提案をしてきました。

 人気本には「この本は人気本です。次の方が待っているので素早い返却のご協力をお願いします」といった栞をはさむという案です。地味ですが多くの方が1日でも早く返却していただければ多くの本を買ったのと同じ効果になります。

 コストも手間もほとんどかからないのでぜひ試してほしいとお願いしました。

 この案が採用されるかは不明です\(◎o◎)/

 みなさんも良い案があったらぜひ教えてくださいm(_ _)m

 それでは。

 

| ホーム |


 BLOG TOP 


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログランキング投票中 FC2 Blog Ranking SEO対策:就職 SEO対策:就職活動 SEO対策:選挙 SEO対策:転職 SEO対策:政治家 私を登録 by BlogPeople