fc2ブログ

プロフィール

=りゅーさん=(藤江竜三)

Author:=りゅーさん=(藤江竜三)
国立市議(政党は無所属) 

和光保育園、国立第二小及び中学校、立川高校、青山学院大学卒。 

国立市の財政・老朽化するインフラ・若者などをテーマに活動中。

身長 178  体重 63

好きなAAは(^△^)

藤江竜三 HP 
http://fujieryuzo.com/

最新記事

国立市議会議員HPへのリンク&その他

お気に入りに追加

カテゴリ

カレンダー

12 | 2016/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

消防団!

写真 2016-01-24 21 36 17
 消防団の消防器具置場引き渡し式に参加してきました。

 消防団は本業を持つ市民の方のがんばりで成り立っています。そんななかでこの六分団の小屋は非常に狭く使い辛いものでしたが、高架下を利用することで新しく十分な場所が確保されました。

写真 2016-01-24 21 36 30
 国立市の高架下の有効活用が進んでいます。

 この他にも市の出張所や保育園なども高架下にできます。

平和な成人式

写真 2016-01-11 22 09 15

 今年も成人式に行ってきました。

 自分のときからもう10年もたってしまいました。

 今年二十歳になった新成人。生まれた年は阪神淡路大震災と、地下鉄サリン事件があった年です。もうそんなに前なのかと驚かされます。

 さて成人式と言うと「荒れる若者!!」といったニュースで取り上げられることが多いですが、くにたちの若者はいたって行儀が良い感じでした。犯罪数や犯罪率から見ても今の若者は非常に大人しいのです。

 「荒れる若者!!」というのはメディアが作り出した幻想と極一部の話なんでしょうね。


2016!


 あけましておめでとうございます。

 さて2016年になりました。

 新年の一大イベントに年賀状があります。しかし議員はこれを楽しむことができません。

 来すぎて困るからでしょうか?

 正解は、議員は選挙区の人に年賀状などの挨拶状を送ることが公職選挙法(147条の2)で禁止されているからです。

 昔のおおらかな時代に選挙区の有権者全員に年賀状を送った人がいて、それではお金がいくらあっても足りないということで禁止されたという話を聞きます。

 国立市でやろうとすると3万世帯で150万円・・・。

 禁止されていなければ、だれかやるのかな?


| ホーム |


 BLOG TOP 


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログランキング投票中 FC2 Blog Ranking SEO対策:就職 SEO対策:就職活動 SEO対策:選挙 SEO対策:転職 SEO対策:政治家 私を登録 by BlogPeople