fc2ブログ

プロフィール

=りゅーさん=(藤江竜三)

Author:=りゅーさん=(藤江竜三)
国立市議(政党は無所属) 

和光保育園、国立第二小及び中学校、立川高校、青山学院大学卒。 

国立市の財政・老朽化するインフラ・若者などをテーマに活動中。

身長 178  体重 63

好きなAAは(^△^)

藤江竜三 HP 
http://fujieryuzo.com/

最新記事

国立市議会議員HPへのリンク&その他

お気に入りに追加

カテゴリ

カレンダー

02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

平成26年度予算

無題b

三月議会で平成26年度予算が可決されました。

図は平成25年度と26年度の比較です。(図をクリックで全体表示)

土木費と教育費が伸びて、総務費と民生費が割合的には減っているように見えます。
しかし、実数は民生費が2憶6千万円増えています。

総額が285億円と前年より予算規模が大きくなっているのは、JR谷保駅のバリアフリー、在宅療養推進事業、さくら通り改修など超高齢社会に対応するため攻めの予算編成となっているからです。


年度末と朝立ち

写真 2014-03-20 23 06 02

三月議会中の藤江竜三です。

三月議会も残すところ最終日のみとなりました。それに向けて最後の準備中です。

さて、現在審議中の平成26年度予算ですが、歳入歳出が285億円と過去最大規模となっています。

これはさくら通りなどの道路整備、体育館、図書館、小中学校の耐震化などお金がかかる事業が多くなっていることが要因です。ただ、国や都の補助金をうまく使うことによって、決算のころには以前の市長時代には実現できなかった赤字地方債と言われるようなものは0にできる見込みとなっています。

佐藤市長をはじめとする行政の努力の賜物です。議会からも応援できるようがんばります。

| ホーム |


 BLOG TOP 


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログランキング投票中 FC2 Blog Ranking SEO対策:就職 SEO対策:就職活動 SEO対策:選挙 SEO対策:転職 SEO対策:政治家 私を登録 by BlogPeople