fc2ブログ

プロフィール

=りゅーさん=(藤江竜三)

Author:=りゅーさん=(藤江竜三)
国立市議(政党は無所属) 

和光保育園、国立第二小及び中学校、立川高校、青山学院大学卒。 

国立市の財政・老朽化するインフラ・若者などをテーマに活動中。

身長 178  体重 63

好きなAAは(^△^)

藤江竜三 HP 
http://fujieryuzo.com/

最新記事

国立市議会議員HPへのリンク&その他

お気に入りに追加

カテゴリ

カレンダー

12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

浦安の図書館

IMG_2476.jpg
先日、議員仲間と浦安の図書館を見に行ってきました。

浦安は東日本大震災では、液状化に悩まされた街です。
その傷跡はまだ残っていました。液状化したマンホールが浮き上がっており、写真のように赤いコーンが置いてありました。

IMG_2475.jpg

浦安の図書館は公共図書館でトップ水準と言われており、今回は、そこの元館長の常世田先生にご案内いただきました。公共図書館ならではの選書力、リファレンスなどを紹介していただきました。

また、商用データベースなどにも力を入れており、20~50代が仕事でも利用できる図書館を目指しているということでした。そしてその言葉通り、その年代の利用者も大変多かったです。

都知事選挙の注目株

写真 2014-01-26 20 22 38

都知事選挙はじまっています。

写真の候補にドクター中松氏を足せば、主要6候補がすべて含まれることになります。

多くの新聞は主要4候補を取り上げていましたが、朝日新聞だけは23日に

宇都宮けんじ氏
ますぞえ要一氏
細川護熙氏
田母神としお氏

に加え

ドクター中松氏
家入かずま氏

の六候補を写真入りで紹介していました。
ドクター中松氏は、泡沫候補の王様みたいなイメージなので主要候補として数えられていると胸が熱くなります。

そして僕が今回注目しているのが、主要候補の中で一番下の「家入かずま氏」です。学生に教えてもらったのですが、とても面白い選挙の仕方を展開しています。ネットを無駄に使った選挙ではなく、十分にネットを活用した選挙をしています。

例えば、演説もネットで生中継。視聴者は6000人いたそうですから、下手な街頭演説よりも見ている人が多い計算です。またお金集めもクラウドファンディングというインターネット献金に近い手法を利用しています。ポスター張りもネットで祭りという状態を演出して、貼ってくれる人を集めています。

ちなみに都知事選挙のポスター張りという作業はものすごく大変です。

公営掲示板が都内だけで1万4000箇所以上あります。ですから、すべての掲示板にポスターを貼るというだけでかなりの組織力が必要になります。

家入氏は選挙には勝てないと思いますが、ある程度票があつまればネット選挙の流れがまた変わってきそうです。

NEW 国立ニュース配布中

続きを読む »

あけましておめでとうございます。

写真 2014-01-02 21 36 25

新年あけましておめでとうございます。

今年の冬はかなり暖かくないですか?もっと冬って寒かったように思います。

さて元旦は谷保天満宮へ初詣と、年賀状の返信です。

例年なのですが、政治家は自分から年賀状を出すことは禁止されているので、元旦に到着してからがスタートです。
年賀状はもらうと嬉しいので、自分からは出せないというのはなんとなくさみしいものです。

そして、昨年は「末吉」だったおみくじ

今年は

「中吉」

なにか良いことがありそうです。

| ホーム |


 BLOG TOP 


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログランキング投票中 FC2 Blog Ranking SEO対策:就職 SEO対策:就職活動 SEO対策:選挙 SEO対策:転職 SEO対策:政治家 私を登録 by BlogPeople