fc2ブログ

プロフィール

=りゅーさん=(藤江竜三)

Author:=りゅーさん=(藤江竜三)
国立市議(政党は無所属) 

和光保育園、国立第二小及び中学校、立川高校、青山学院大学卒。 

国立市の財政・老朽化するインフラ・若者などをテーマに活動中。

身長 178  体重 63

好きなAAは(^△^)

藤江竜三 HP 
http://fujieryuzo.com/

最新記事

国立市議会議員HPへのリンク&その他

お気に入りに追加

カテゴリ

カレンダー

04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

農園マスター講座

写真 2013-05-20 0 08 16
 「くにたち はたけんぼ」の農園マスター講座に参加してきました。

 都市農業にはどんなスタイルがあるのか、課題、運営方法などを年間を通じて学ぶ講座です。

 今日は、国立市にはどんな農園があるのか実際に回って教えていただきました

 また生産緑地でない宅地で、農業をやると固定資産税がかかる上に、農地以外の土地利用の方がが収益が上がる。逆に税金を安くするために生産緑地を指定を受けると、さまざまな制約がかかる。耕作放棄地が増えている。相続で農地が減っているなどの課題についても、簡単に解説していただきました。

写真 2013-05-20 0 07 51
 その帰りに梅園によったので、梅ジュースを作りました。

写真 2013-05-20 0 07 41
 来月が楽しみです。

赤い三角屋根のリヤカー屋台を作るワークショップ

写真 2013-05-19 0 57 23
「赤い三角屋根のリヤカー屋台を作るワークショップ」に公民館で募集しているのを見て参加しました。

名前の通り旧駅舎をモチーフにしたリヤカー屋台を作ります。


写真 2013-05-19 0 57 44
とんでもない大きさの木槌です。本日出番なし(*_*)

写真 2013-05-19 0 58 03

神輿の担ぎ棒ぐらいの太さの角材を使っています。
今日のところは面取りや穴あけなど下ごしらえで終わりました。
連続四回のワークショップなので、屋台は6月完成予定!

国立市私立幼稚園PTA連合会総会

 国立市私立幼稚園PTA連合会総会に参加しました。

 こういった総会に来賓として招待していただけるのですが、いまだに慣れません。

 そして、この種の総会に行くと多くの場合市長挨拶があります。

 多くの政治家は、呼ばれた団体に合わせて、その団体の概ね意に沿うような挨拶をすることが多いですが、くにたちの佐藤市長はどういった団体で挨拶するときでも、できる限りのことはするが国立市の財政を考えると何から何まですべてやるのは無理ということをしっかり伝えるので聞いていてとても恰好が良いです。

 この日は、財政的な話の他に子供の教育はある程度は自分の家庭でやることを薦めるという話をしていました。

 市長の家では、孫の教育は朝ご飯の前に数ページ本を音読することと、帰ってきたらすぐに宿題をすべて終わらせることの二つだそうです。それだけで塾などに行かずそこそこ良くできるようになるそうです。

 子供が出来たら真似してみようと思います。
 

たまたまたま

写真 11-12-06 12 20 11

後半戦が始まりました。

国立市議会は、任期四年の前半と後半で議長その他委員会役職が入れ替わります。

そのため今日は、臨時議会が開かれ新議長やその他役職を決定しました。

その結果、後半は建設環境委員会の副委員長、国立市土地開発公社評議員などになりました。

前半戦の臨時議会では議長を巡って、大きな混乱がありましたが、今回は議長はすんなりと決定。

青木新議長となりました。

議会報告

新しい議会報告を配布中です。
良かったらご覧になってください。

画像をクリックで全体を確認できます。
ニュース

-------------------------------------------------------------------------------

ニュース23

| ホーム |


 BLOG TOP 


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログランキング投票中 FC2 Blog Ranking SEO対策:就職 SEO対策:就職活動 SEO対策:選挙 SEO対策:転職 SEO対策:政治家 私を登録 by BlogPeople