6月議会終了しました。
初めの1セットが終了したと言った感じです。
最終本会議はスーパークールビズ導入ということで取材の方がたくさん来ていました。
その関係で読売新聞の朝刊には僕の後頭部が載っていました。
住基ネットのことでも取材が来ていたようです。
最終本会議では、大きなところでは住基ネット、3・4・10号線、その他がセットの補正予算の賛否がありました。
僕が賛成する住基ネットと反対する3・4・10号線が同時に予算案になってしまい相当悩むことになりました。
予算の制度上、予算全体には賛成でどこか一部が反対の場合、一人会派だと、全体に賛成するか、全体に反対するかにしなくてはならないからです。一部OKってことができません。
3・4・10号線は、僕が思っていたよりも随分と進んでおり、今更予算を止めたところで嫌がらせにしかならなそうなことと、他の予算を通すことが建設的な市政への一歩になると思い結局のところ予算に賛成しました。
3・4・10号線に関しては、自分の力不足や認識不足で止めることができなかったことを、
全面的にお詫びするしかありません。申し訳ありません。
今回で学んだこと次回の議会で行かせるようさらに勉強していこうと思います。
と議会が終わったので、今日はパーっとスイーツを食べに行きました。
「たいやきやゆい」さんです。
「たいやきやゆい」さんは国立市内を決まった場所ですが移動しているので、見つからなかったらどうしようと思っていたのですが、2か所目のポイントで見つけ、「冷やし白玉ぜんざい」をいただきました。
ゆいさんのあんこはとってもおいしかったです。