fc2ブログ

プロフィール

=りゅーさん=(藤江竜三)

Author:=りゅーさん=(藤江竜三)
国立市議(政党は無所属) 

和光保育園、国立第二小及び中学校、立川高校、青山学院大学卒。 

国立市の財政・老朽化するインフラ・若者などをテーマに活動中。

身長 178  体重 63

好きなAAは(^△^)

藤江竜三 HP 
http://fujieryuzo.com/

最新記事

国立市議会議員HPへのリンク&その他

お気に入りに追加

カテゴリ

カレンダー

03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

今後の国立市議会 【くにたちの政治】

僕は5月1日付けで正式に市議会議員になります。

まだ議員には正式にはなっていないのですが、すでに大事な仕事がありました。

誰とどういう会派を組むのか、もしくは一人会派にするかということです。

これにより今後の議会の構成が決まるからです。

今回与野党の構成は以下のようになっています。

与党
自民党・明政会(青木・石塚・松嶋・石井・東・大和) 6名
公明党 (小口・鈴木・中川)3名
みんな (生方)1名
民主党 (ひえだ)1名
計11名

野党
生活者ネット (阿部・小川・前田)3名
共産党 (高原・長内・尾張)3名
こぶしの木 (上村)1名
みどりの未来 (重松)1名
社民党 (藤田)1名
計9名

これに今回無所属で当選した
僕(藤江竜三)と望月けんいちさんがいるわけです。

数の上では与党が過半数をいます。
ただ最大会派から議長を出すという慣習があるようなので、与党が10名になります。

仮に望月さんが野党に行くと10対10に同数になります。

僕は是々非々でやりたいと思い、両市長候補を選挙中表立っては応援しませんでした。
だから僕がこれから与党寄りか、野党寄りかが大事になるかと思います。

僕としては建設的に前にすすめる方向が望ましいので、
僕の公約と違わないところ以外、市長さんに協力的な立場になると思います。

これからの市議会をぜひご注目ください。

当選しました。【政治】

おはようございます。

4月24日に投開票された
国立市議会議員選挙で
1379票をいただき、当選しました。

※なお、公職選挙法の定めにより
「当選御礼」(選挙に関してありがとうございますと言うことや個別に訪問することなど)
が禁止されているため、御報告に代えさせていただきます。

※またそのため、十分にご連絡が行き届かない場合も
あるかもしれません。その場合は何卒ご了承ください。


そして選挙中に交通や騒音などでご迷惑をおかけしてしまった方には深くお詫び申し上げます。

今後、任期4年間、掲げた公約を着実に実行していくために全力を尽くしてまいります。

ブログの方は、今後もいままでとかわらぬ方針でゆったりとした雰囲気で続けて行きますので、

今後ともよろしくお願いいたします。

明日から選挙が始まります。【政治】

明日から国立市議・市長選挙が始まります。

これまでしがらみのない政治をしたいと思い以下の3つを守り活動しました。
・どこかの団体・政党の支援は受けない。
・お金はかけない。
・情報公開。

こういった手法でどこまで結果を残せるか分りません。
しかしやれることはやってきたと思います。

みなさんぜひ選挙にいってくださいね!
政策を比べ、20~30歳代の人が選挙にもっと行くようになれば、
国立や日本がもっと良くなるはずです。


公職選挙法の関係で選挙期間中はブログ・ツイッターの更新できません。
それではまた選挙後に!

詳しい政策は藤江竜三オフィシャルHPに載ってます、ぜひご覧になってください。。
こちら→http://fujieryuzo.com/

fujie_ryuzo<あっとまーく>yahoo.co.jp
もし質問があればメールをいただければ個別にできるだけお答えしますので、どしどし送ってください。

選挙事務所17日よりオープン!【雑記】

選挙事務所が矢川駅前に
4月17日からオープンします。
よかったらどなたでも気軽に激励や遊びに来てください。
本人はお昼の時間にはいると思います。

藤江竜三事務所図2
元自転車で、薬屋さんのとなりです。

連絡先
国立市富士見台4-11-1矢川ビルA
042-572-1220
→09065094878

*4・28をもって閉鎖しました。お越しいただき大変ありがとうございました。

僕の政策は藤江竜三オフィシャルHPに詳しく載ってます。
こちら→http://fujieryuzo.com/

谷保天満宮のくじびきは凶がない?【雑記】

今日は谷保天満宮で神頼みではなく、くじ頼みをしてきました。

ことし数回おみくじを引いています。

何回もひくのはどうなのよという批判もあるかと思います。

が!神主さんがいうには、数日たってひきなおすのはありなそうです。

そこで何回もひいているのですが、今年は一回も大吉が出ません。

それでが悔しいので、今日もくじをひきました。

【大吉】でした!!

嬉しくて、本当はお参りに来たのにすっかり忘れて帰ってしまいました。


夜は選挙事務所のお掃除。薬剤を使ってお掃除したら信じられないぐらい綺麗になりました。

ビフォー・アフターを撮影しておけばよかったと後悔しているほどです。

そんな選挙前なのにのほほんとした一日。



藤江竜三の政策はオフィシャルHPで!
こちら→http://fujieryuzo.com/

国立市長候補のまとめ【国立市の政治】

2011年の統一地方選挙・国立市市長候補のまとめ。
政策を比べてみてください。
国立市長選挙・国立市議会議員選挙は4月24日です。

関口博(現職市長)
http://kunitachisekiguchi.com/

佐藤一夫(国立市社会福祉協議会 理事・会長)
http://satoh-kazuo.jp/?author=1

小沢やす子(共産党市議10期)
http://www.jcpkunitachi.net/~ozawa/index.html

公職選挙法の観点からどの候補も平等に扱います。
そのためどの方が良いとかは本文では書きません。ご了承ください。

市議候補HP・ブログのリンクを左にまとめました。
よかったら政策比較の際にご参照ください。
(一部HPが存在しないなどの理由で、リンクがきれております。)


僕の政策は藤江竜三オフィシャルHPに詳しく載ってます。
こちら→http://fujieryuzo.com/

| ホーム |


 BLOG TOP 


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログランキング投票中 FC2 Blog Ranking SEO対策:就職 SEO対策:就職活動 SEO対策:選挙 SEO対策:転職 SEO対策:政治家 私を登録 by BlogPeople